公開日: 最終更新日:
《学びのWA》11/13(木)~15(土)、17(月) 「暮らしに取り入れる漢方の知恵講座 ~冬の養生編」開催のお知らせ。
《学びのWA》
暮らしに取り入れる漢方の知恵講座 「冬の養生編」
今回のテーマは【「漢方×野菜・食材」食養生でセルフケア】をお伝えします。

■開催日
11月13日(木)、14日(金)、15日(土)、17日(月)
■時間帯
①10:30-12:00 ②13:30-15:00
各回、定員4名となります。
■費用
¥5,500(税込)
【特典】
あなたのお悩みにあった「ハーブ養生茶」のティーバック3個入りをプレゼント
【プログラム】
◆漢方講座 45分(ハーブティーを飲みながらゆったりと講座をお聞きください。)
◆質問・お悩み相談 45分(質問やお悩みをご相談できます。)
【講座内容】
冷えから来るトラブル、気になる肌のくすみやたるみなど、冬のお悩み対策はエイジングケアにも繋がります。腰などの痛みは原因にアプローチ!
冬に備えたい免疫力‥ 漢方での捉え方から、おすすめ食材やセルフケアをお伝えします。
【片倉一枝監修】《オリジナル料理レシピ 》
あなたのタイプは「免疫力アップor 免疫バランス?」 冬の養生お役立ちレシピをプレゼントいたします。

ご予約は、お問い合わせメール、もしくは046-204-4315(WASHIN)まで。
①お名前
②希望日時
③ご連絡先
をお知らせください。
ご予約、お待ちしております!
【講師紹介】
Plumbram梅枝 主宰
片倉 一枝 《Kazue Katakura》

家族の不調がきっかけで、自然食やハーブ、薬膳などに興味を持つ。
そんな中、漢方スクールに出会い、天人合一(てんじんごういつ)・未病を癒す漢方の考え方に共感して学びを深める。
自分で養生できる仲間を育てようと始めた自宅講座は、口コミで広がり、地域でも生涯学習アドバイザーなどで活動。
簡単な薬膳・麹・アロマの活用など、ライフスタイルに合わせた漢方養生を、子育て経験や生活の知恵を織り交ぜながら、セルフケア養生を伝えている。
●薬日本堂漢方スクール青山校 認定講師
●日本漢方養生学協会認定
漢方養生指導士 漢茶マスター
漢方養生指導士 薬膳マスター
●一財)全国療術師研究財団 認定療術師
●一社)日本療術協会認定 漢∞蘭アロマテラピーコンシェルジュ
●一社)日本麹クリエイター協会認定 麹クリエイター
●メディカルハーブ コーディネーター
●野菜コーディネーター
●国際薬膳食育師
●横浜市旭区生涯学習アドバイザー